手抜き投資改めご都合主義の期待売買

結果だけに一喜一憂するご都合主義の期待売買

12月限 -64500円

12月限は-64500円で終了。

今年は1セットあたり約10万ほどの損失。手抜きバージョンでも+16万ほどしか利益がでていない。

今年の限月間の騰落率のボラティリティは16%台と過去のボラティリティを大きく下回っている。となればコールロングのVegaロングを主体とする戦略ではやはり利益はでない。

下落相場とはいうものの日経平均は年初29300円で始まっているので6%程度しか下がっていない。

とは言え、ショート主体で勝てていたのかというとそうとは言えないかもしれない。

日経平均の日々のボラは約1.3%、年率24.8%強

±3σの発生割合が8%弱

手法を改善した8月以降3勝2敗で+12万、手抜きバージョンでは全敗の-38万

手抜きは言わば過去のデータで算出した損益で、2022年はわずか16万ほどしかプラスになっていない

 

もっとも2021年も限月間のボラは低かったわけで、想定利益がそれよりも減少しているのはIVの下落だろうか

分析する必要がある

IVが上がらないと言った声が多かったが、実際は去年から日経平均のボラはさほど上がっていない

逆に過去のデータでみると日々のボラ自体の通年ベースは平均的

 

とは言え、限月間のボラティリティは約16.4%

2021年は約16.6%

過去のボラ21.68なのでそれより低い

IV16で買ったとしても儲からない年だったということになり、むしろ戦略通りなのかもしれない

ちなみに2020年は28.3% 手抜きバージョンで300万前後のプラスとなる

 

 

 

1年目(2020年11月限~2021年10月限) -41500円

2年目(2021年11月限~2022年10月限) -320500円(※1セット-165500円)

 

 

 

2022

1月(1月限) -105000 (-5(0% 51

2月 -70500(-6(-1.9% -544

3月 -58500(-15(-7.2% -2005

4月 +236000(+30(+6.8% 1725

5月 -16500(-10※(-4.5% -1240

6月 -62000(+70(+6.8% 1818

7月 -310000※2セット(-10(-4.8% -1300

8月 +141000 (-7(+4.9% 1302

9月 +19500 (-3(-1.6% -481

10月 +68000 (-5(-7% -1977

11月 -37000 (-15(+1.3% +355

12月 -64500 (-8(-2.4% -649

計 -259500円 (+16

 

2021

 

1月(2月限) +94000 (+32(5% 1423

2月 -115500(-7(-1% -308

3月 +75000(-10(0% 4

4月 -124000(+5(-7.7% -2320

5月 -2500(-15(3.1% 874

6月 -127000(-3(-2.8% 830

7月 -108500 (+2(+0.2%  74

8月 +218500 (+74(+7.2% 2031

9月 -152500 (-8(-8.9% -2703

10月 -21500 (-1(+4.3% +1229

11月(12月限) -141000 (-13(-2.9%( -865

計 -405000(+56

 

2020年

12月(1月限) -29500(-7(3.1% 837

11月(12月限) +290000(+30(5.4% 1370

10月(11月限) -59500(+78(8% 1901

計 +201000(+101